ご利用について
療育開始までの流れや、通所受給者証、料金、レッスンに関しての詳細をご案内しています。
ご利用までの流れ
1. 無料体験レッスンに参加
お子様一人ひとりに合ったレッスンを実際に体験いただきます。支援内容やシステムの説明、ご相談・ご質問にお応えします。お申込みはこちらから可能です。

2. 通所受給者証の取得
サービスをご利用いただくために必要な通所受給者証の手続きを地域の自治体で行っていただきます。コペルプラスでは取得のためのサポートも行っています。

3. 療育開始
通所受給者証が発行され、お手元に届いたら療育を受けていただけます。

通所受給者証について
通所受給者証は、市区町村が発行する福祉サービス利用のための証明書で、これにより行政からの給付金を受けながらサービスを利用できます。児童発達支援事業所を利用するためには必ず必要となる書類です。
発達障害の診断がなくても、発達がゆっくりな子やグレーゾーンの子も、医師が必要と判断した場合は取得可能です。
コペルプラスでは、取得に関するサポートも行っていますので、ご不明点はお気軽にお問い合わせください。